【第3回 就学先情報交換会】 9月17日(水)開催!
NuLAND®が取り組む社会貢献活動として開催してきた、「就学前相談会」!第3回は内容をリニューアルし、「就学先情報交換会」として9月17日(水)代官山にて開催します。
今回は参加対象を広げ、年少から現役小学生までのお子様を持つ保護者様を対象に、
・「普通級か支援級か」
・「支援学級か支援学校か」
・「普通級の中でサポートを受けながら通いたい」
・「現在通学中だけど、今後の進路やサポートで迷っている」
など、さまざまな就学先に関するお悩みをお持ちの、スペシャルニーズのお子様をもつ保護者様同士の情報交換の場としてご活用いただけます。
保護者様が情報交換をしている間、お子様は楽しい「キッズダンス教室」やゲームを体験!保護者様の目の届く場所で安心して過ごしていただけます。情報交換の場としても、お子様との楽しいひとときとしても、ぜひご参加ください。
【開催概要】
◆日時:9月17日(水)①10:00〜 ②11:30〜
◆場所:代官山駅近辺施設
◆対象:年少〜現役小学生のお子様を持つ保護者様(就学先についてお悩みの方)
◆募集人数:各回 最大10組程度(先着順)
◆参加費:無料
◆8月6日より募集開始予定!
第一部<約30~40分> お話を聞きたい相談員(経験者ママ)を選んでいただき、直接、ご質問いただき対談形式で会話いただけます。
第二部<20分~30分> ご希望に応じていずれかご案内いたします。
①お子様と一緒にダンスやゲームを楽しんでいただく時間
②同じ境遇の保護者様との情報交換グループトーク
③相談員との個別相談
★保護者様相談中は、キッズダンスもしくは楽しいゲームでお子様をすぐ隣の目の届く範囲でお預かりいたします。保護者様複数で御参加可能であれば、保護者様交代で相談会とお子様サポートで参加いただくなど、自由にお過ごしください。
【希望者にはNuLAND®ランドセル試着体験も!】
ランドセルの御相談がある方は、同会の後にそのままランドセルのご試着や御相談も承ります。お申込み後に、参加者の皆様に別途事前にご希望を伺います。
■過去開催「就学前相談会」の模様は下記から御覧ください。
①第二回(2025年1月)開催レポート
②第一回(2024年10月)開催レポート
お問い合わせ:カスタマーサポート(support@nuland.jp)