Produced by mamatas labo

『NuLAND』は「ラン軽プロジェクト」に賛同しています

 

動画メディア「ママタス」が運営する「ママタスlabo」では、子どもたちのランドセル(通学時の荷物)軽くするために「ラン軽プロジェクト」を立ち上げ、オンラインで署名を集めています。集まった署名は、子どもたちの荷物が少しでも軽くなるよう「置き勉」や「教材のデジタル化」を強く押し進めてもらうべく、文部科学省に提出します。
ご賛同いただける方は、ぜひ署名活動にご協力ください。

署名URL: https://forms.gle/Mkq691R7YbAStAzs6

なぜ、ラン軽プロジェクト?

ママタスlaboが実施した延べ8,094名による「お子様のランドセル事情と教科書事情」に関する計3回の緊急アンケートで、以下のような結果が出たことを受け、子どもたちの毎日の重荷が少しでも減ることを願ってこのプロジェクトが始まりました。
・「小学生のランドセルが重すぎる!」と答えた方は8割以上
・「毎日の荷物が子供の体重比の2~3割以上」と回答した方が半数以上
・4人に約3人の子どもが「重くて辛い」と訴えたことがある
・約8割の方が「重い荷物をもって通学することは良くないと思う」と回答
・「置き勉OK」は約4割。しかし実態は限定的、条件付きが多く「完全な置き勉(持ち帰り無し)」となると、わずか1.8%

▼詳細なアンケート結果の記事はこちら
https://www.mamatas.net/mag/3271/

▼この問題について教育評論家・尾木直樹さんが解説する動画は、動画メディア「ママタス」でご覧いただけます。

「ランドセルが重すぎる問題 尾木ママに聞いてみた!」
(2021年2月14日配信)

https://www.Instagram.com/p/CLRE3qqB2NV/

尾木ママから、NuLAND<ニューランド>への応援コメントをいただきました!

教育評論家でおなじみの尾木ママ こと 尾木直樹さんからNuLAND、そしてNuLANDの開発にかかわったママたちにエールをいただきました。
*ママタス インスタLIVE「ママタスFES」に出演いただいた時のものです。

実際に触らせてもらったんですけど、本当に触わり心地もいいし、軽いし、素材選びなど環境に配慮した作り方をされてるのもとてもいいなと思いました。
ママたちへのアンケートで現況への不満や要望を聞きながら、実際にランドセルの開発までしてしまう行動力、そしてそれを作って販売する、という結果にまで導いた「ママ(タス)ならではの発想とパワー」には本当に驚きました!
これからも期待してますね。応援してますよ~!



『ママタス』『ママタスlabo』とは?

ママタスは、「ママをもっと自由に。」をスローガンに掲げ、自分らしく生きるママを応援する動画メディア。
現在SNS合計約105万人のフォロワーをもち、日々SNS無料動画マガジンでの情報発信を通じて、ママが「もっと、のびのびと」「自分らしく」輝けるよう、社会やママ自身に働きかけています。
また「ママタスlabo」では、ママの本音・希望・おかれている現状など、リアルな情報を社会に届けるために定期的に全国のママにアンケート調査を実施し、その結果を社会にむけて発信しています。(運営:C Channel株式会社)